
スポンサーサイト



早朝、近くの川が『警戒レベル3』に


危険水位を超えたらしい。
が、徐々に回復



10時過ぎにはグランド練習が行える状態に

もちろん、スポンジとバケツで水取りしたが・・・

いよいよ来週から『夏季大会』が始まる。
公式戦初勝利目指してGO





遂に始まった!!
学童野球、公式戦である。
金沢市を4つのブロックに分けた地域ごとにトーナメント戦を
闘う。このブロック大会自体は例年もあるものである。
3カ月遅れの開催。
取りあえず良かった。
試合?
コールド負けです。
でも、野球の試合が出来た事は喜びであると思う。
感謝しつつ、次大会に向け精進あるのみ。



金沢市の学童野球

4月初旬に1週だけ解除されるがすぐに自粛・・・
約3カ月練習自粛となっている


自粛が解け明日からいよいよ練習解禁となるが、週末練習がメインなので
うちのチームは実質6月6日(土)が練習再開日となる。
その日に向けて、チームスタッフ、保護者会が集まりミーティングを
行い、再開時の必要事項などを確認した。
検温、練習中のマスクや声出しなど確認した。
おかしな話だが、学校が明日から解禁なのに、学校施設の開放は
2週間様子見たいと





来週からの練習に備え、練習場所の確保から必要になり
早速難問である。
大会などをどうするかはまだ未定。
「野球ができることをまずは喜ぼう」



同じ考えだった。
